クレジットカードの雑誌やブログなどで旅行系最強のクレジットカードと言われている「SPGアメックスカード」は公式サイトから直接申込を行うより紹介制度を利用して入会する方法が一番お得です。
通常入会よりも60,000ポイント多い39,000ポイントを獲得することができます。
年会費は税込みで34,100円と決して安くはないのですが、入会キャンペーンのポイントを利用すると実質無料で超高級ホテルのマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列ホテルに宿泊することができます。
更に年会費更新を行うと無料宿泊特典がプレゼント。年会費は実質無料で利用し続けることができるため旅行系最強のクレジットカードと言われています。
この記事では以下の内容でSPGアメックスカードの魅力を書いていきたいと思います。
- SPGアメックスカードの基本情報
- SPGアメックスカードの特典について
- SPGアメックスカードのメリット
- SPGアメックスカードのデメリット
- SPGアメックスカードの豆知識
- SPGアメックスカードを紹介で入会する方法
今まで旅行は安いビジネスホテルで十分だと思っている人はSPGアメックスカードを手に入れることによって人生が大きく変わること間違いなしです。
是非、最後まで見ていただければと思います。
SPGアメックスカードは紹介URLから入会すると通常よりも6,000ポイント多い39,000ポイントもらえます。
紹介URLは以下のメールフォームにメールを送信していただくと10秒以内に紹介URLつきのメールが返信されます。
※フリーメールOK(迷惑フォルダに受信されている場合もあるので送信後は迷惑フォルダの確認もお願いいたします。)
SPGアメックスカードの基本情報
SPGアメックスカードの基本情報は以下の通り。
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 31,000円(税別) |
ETCカード | 新規発行手数料953円(税込) |
家族カード | 15,500円(税別) |
ポイント還元率 | 100円で3ポイント |
マイル還元率 | 最大1.25% |
海外旅行保険 | 最高1億円(利用付帯) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
SPGアメックスカードの特典について
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード、略してSPGアメックスカード。
世界最大のホテルグループであるマリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)とアメリカン・エクスプレスとの提携カードです。
マリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)は、世界130の国と地域に展開する6,900軒以上のホテルが存在し、日本人が知っているシェラトンもマリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列ホテルの一つとなっています。
SPGアメックスカードを手に入れることによってマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の上級ステータス「ゴールドエリート」が付与されます。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のゴールドエリート特典について
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)では、下記の表の通り、メンバーからアンバサダーエリート会員までの6つのエリートステータスが用意されています。
※横スクロールで全てを見ることができます。
メンバー | シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバサダー | |
---|---|---|---|---|---|---|
必要宿泊数 | ~9泊 | 10泊以上 | 25泊以上 | 50泊以上 | 75泊以上 | 100泊以上 利用金額2万ドル |
無料インターネット | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
会員料金 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
モバイルチェックイン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
完全予約保証 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ポイントボーナス | +10%UP | +25%UP | +50%UP | +75%UP | +75%UP | |
レイトチェックアウト | 〇 | 最大14時まで | 最大16時まで | 最大16時まで | 最大16時まで | |
エリート専用予約 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ウェルカムギフト | ポイント | ポイント、朝食、アメニティ | ポイント、朝食、アメニティ | ポイント、朝食、アメニティ | ||
客室アップグレード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
ラウンジアクセス | 〇 | 〇 | 〇 | |||
無料朝食 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ルームタイプの保証 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
年間チョイス | 〇 | 〇 | 〇 | |||
48時間前予約保証 | 〇 | 〇 | ||||
アンバサダーサービス | 〇 | |||||
Your24 | 〇 |
通常のルールだと年間に25泊以上しなければゴールドエリートステータスは付与されないのですが、SPGアメックスカードがあれば1泊もせずゴールドエリートを手に入れることができます。
次にゴールドエリートで特に注目したい以下の特典について説明していきたいと思います。
- ゴールドエリート「ポイントボーナス」について
- ゴールドエリート特典「レイトチェックアウト」について
- ゴールドエリート特典「客室アップグレード」について
ゴールドエリート特典「ポイントボーナス」について
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列のホテルに宿泊すると、通常会員でも1米ドルあたり10ポイントもらうことができます。
しかし、ゴールドエリート会員であれば25%UPされてポイントが付与されます。
例えば、20,000円の宿泊費の場合、一般会員(メンバー)とゴールドエリート会員ではどれくらいのポイントの差があるのかをシミュレーションしてみましょう。(1ドル100円で計算した場合)。
一般会員 | ゴールドエリート |
---|---|
2,000ポイント | 2,500ポイント |
更に、SPGアメックスカードで支払うことによって、以下の通りポイントが加算されます。
一般会員 | ゴールドエリート |
---|---|
2,000ポイント | 3,700ポイント |
上記の通り、ゴールドエリート会員でもポイントの差がでますが、SPGアメックスカードで支払うことによって更にポイントが加算されていることが分かります。
SPGアメックスカードを持ってマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列のホテルに宿泊することによって1米ドルあたり6ポイントが加算されるためマリオットホテルを中心に宿泊を考えている人は貴重なクレジットカードになります。
ゴールドエリート特典「レイトチェックアウト」について
通常のチェックアウトの時間は11時前後ですが、ゴールドエリート会員だと当日の空室状況によって最大14時まで延長することができます。
チェックイン時にホテルの従業員さんから「ゴールドエリート特典として〇〇までレイトチェックアウトの延長ができますが…」と聞かれます。
レイトチェックアウトが適用されると以下のようなメリットがあります。
- 海やプールに遊ぶ時間が増える
- 観光に使える時間が増える
- 朝、ゆっくり寝ることができる
などなど良いことばかりです。
特に小さなお子様がいるご家庭の場合、朝は子ども達の準備などであっという間に時間が過ぎてしまいます。1分でも長くホテルに滞在できる時間があるのは本当に助かります。
ゴールドエリート特典「客室アップグレード」について
ゴールドエリート会員以上になると「客室アップグレード」の特典があります。
客室アップグレードとは、チェックイン時に予約時のお部屋のグレードよりも良いお部屋にアップグレードしてもらえる特典となります。
こちらの特典は当日の空室状況によってアップグレードされる時とされない時があるため、必ずアップグレードされるものと思わずにチェックインすることをおすすめします。
※ゴールドエリート会員の客室アップグレードはスイートルームは対象外となります。
客室アップグレードされる確率をあげるコツがある!
客室アップグレードされるコツがあります。
- 記念日に予約する
- 平日に予約する
- 繁忙期を避けて閑散期に予約する
- 同じホテルに何度も泊まる
上記の通り、人があまりホテルに予約しない時を狙うとアップグレードされる確率が高くなります。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のアプリを導入すると、チェックイン数日前からホテルと直接やり取りができるチャット機能が利用できるため、記念日などで宿泊する場合、事前にホテルの人に記念日で宿泊することを伝えておくと良いと思います。
SPGアメックスカードのメリット!
SPGアメックスカードには以下のメリットが存在します。
- 入会時に最大39,000ポイントがもらえる
- 年会費更新時に無料宿泊特典がもらえる
- ANAやJALマイルを含む40社以上の提携航空会社のマイルに交換できる
- 空港のラウンジが利用できる
- スーツケースの無料宅配が利用できる
- 空港便遅延費用補償がある
- 海外旅行保険・最高1億円(利用付帯)
入会時に最大39,000ポイントがもらえる
先ほども書きましたが、SPGアメックスカードは紹介制度を利用すると最大39,000ポイントを獲得することができます。
獲得したポイントはマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列のホテルに無料で宿泊したり、マイルに交換したりすることができます。
ホテル毎にカテゴリーが定められており、カテゴリーによって無料で宿泊できるポイントが決まっています。
カテゴリー毎に必要なポイントは以下の通り。
カテゴリー | スタンダード | オフピーク | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
例えば、SPGアメックスカード/マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)界隈で大人気のホテルとなっているシェラトングランデオーシャンリゾートの場合、カテゴリー4で25,000ポイントで宿泊することができます。
繁忙期の夏休み中に現金で支払った場合、5万円するホテルの宿泊代金が25,000ポイントで宿泊することができます。
この時点でSPGアメックスカードの年会費34,100円しますが、ホテル宿泊費がそれを上回るため実質無料でSPGアメックスカードを発行することができるという仕組みになっています。
SPGアメックスカードの年会費更新時に無料宿泊特典がもらえる
SPGアメックスカード更新時には50,000ポイント以内に宿泊できる無料宿泊特典(サーティフィケート)がもらえます。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のアカウントには上記の画像の通り無料宿泊特典が付与され、こちらを利用することで無料でホテルに宿泊することができるようになります。
日本国内にあるマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列のホテル一覧
無料宿泊特典で泊まれる50,000ポイント以下のホテルですが、日本には現在60を超えるホテルが存在しています。
ホテル名 | ロケーション | オフピーク | スタンダード | ピーク |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上 | 岐阜県 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃 | 岐阜県 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園 | 岐阜県 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 函館市 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
シェラトングランドホテル広島 | 広島市 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
ウェスティン ルスツリゾート | 北海道 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
軽井沢マリオットホテル | 軽井沢町 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 神戸市 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 国頭郡 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 | 京都府 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ | 京都府 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都宮津 | 京都府 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ | 京都府 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
京都、トリビュートポートフォリオホテル | 京都府京都市 | |||
モクシー京都二条 | 京都府 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 京都市 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
ザ・リッツ・カールトン京都 | 京都府京都市 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
ウェスティン都ホテル京都 | 京都府京都市 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフ コレクション | 京都市 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・三重御浜 | 三重県 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだい | 三重県 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 | 宮古島市 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | 宮崎市 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 長野県 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
オキナワ マリオット リゾート & スパ | 名護市 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | 名護市 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
名古屋マリオットアソシアホテル | 名古屋 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
JWマリオット・ホテル奈良 | 奈良市 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
ザ・リッツ・カールトン日光 | 日光市 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
東山ニセコビレッジ、ザ・リッツ・カールトン・リザーブ | ニセコ | |||
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | 国頭郡恩納村 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
アロフト大阪堂島 | 大阪市 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町 | 大阪市 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション | 大阪市 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 | 大阪市 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
モクシー大阪本町 | 大阪市 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
モクシー大阪新梅田 | 大阪市 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
大阪マリオット都ホテル | 大阪市 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
シェラトン都ホテル大阪 | 大阪 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 大阪 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
セントレジスホテル大阪 | 大阪 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
ウェスティンホテル大阪 | 大阪 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
W大阪 | 大阪市 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 | Sapporo | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
ウェスティンホテル仙台 | 仙台市 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
琵琶湖マリオットホテル | 滋賀県 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
伊豆マリオットホテル修善寺 | 静岡 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ | 栃木県 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光 | 栃木県 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮 | 栃木県 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 | 常滑市 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
ACホテル東京銀座 | 東京 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
アロフト東京銀座 | 東京 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | 東京 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | 東京 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
メズム東京、オートグラフ コレクション | 東京 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
モクシー東京錦糸町 | 東京都 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
シェラトン都ホテル東京 | 東京都 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル | 東京 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション | 東京 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
ザ・リッツ・カールトン東京 | 東京都 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
東京エディション虎ノ門 | 東京都 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
ウェスティンホテル東京 | 東京 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
東京マリオットホテル | 東京 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 浦安市 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本 | 和歌山県 | undefined | undefined | undefined |
南紀白浜マリオットホテル | 和歌山県 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
富士マリオットホテル山中湖 | 山中湖村 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 北海道余市郡 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 | 北海道余市郡 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 横浜市 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
上記の表の通り、無料宿泊特典で利用できるホテルはかなりあります。
旅行に行く時に連泊にして1泊目は無料宿泊特典、2泊目は有償でという方法で泊まれたり、週末プチ贅沢としてホテルに宿泊する時に利用するのも良いですよね。
ANAやJALマイルを含む40社以上の提携航空会社のマイルに交換できる
SPGアメックスカードで貯めたマリオットボンヴォイポイントはANA、JALを含む40社以上の提携航空会社のマイルに交換することができます。
提携航空会社の一覧は以下の通り。
JAL | |
ANA | |
ユナイテッド航空 | |
ブリティッシュエアウェイズ | |
デルタ航空 | |
エーゲ航空 | |
アエロフロート | |
アエロメヒコ | |
エア・カナダ | |
中国国際航空 | |
エールフランス・KLM | |
ニュージーランド航空 | |
アラスカ航空 | |
アリタリア航空 | |
アメリカン航空 | |
アシアナ航空 | |
アビアンカ航空 | |
キャセイパシフィック航空 | |
中国東方航空 | |
中国南方航空 | |
コパ航空 | |
エミレーツ航空 | |
エティハド航空 | |
フロンティア航空 | |
ハワイアン航空 | |
イベリア航空 | |
ジェットエアウェイズ | |
ジェットブルー航空 | |
大韓航空 | |
ラタム航空 | |
ルフトハンザドイツ航空 | |
カンタス航空 | |
カタール航空 | |
サウディア | |
シンガポール航空 | |
南アフリカ航空 | |
サウスウエスト航空 | |
TAPポルトガル航空 | |
タイ国際航空 | |
ターキッシュ エアラインズ | |
ヴァージンアトランティック航空 |
60,000ポイントを交換するとボーナスとして5,000マイル加算される!
ANAやJALマイルに交換する時に60,000ポイントを移行すると20,000ANAまたは20,000JALマイルになるのですが、ボーナスマイルとして5,000マイルが加算され25,000ANAマイルまたは25,000JALマイルになります。
上の画像はマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の公式サイトのものです。
画像に書いてある通り、60,000ポイントを航空会社のマイルに移行するごとに5,000マイルがもらえることが書いてあります。
20,000マイル以下 |
上記の通り、交換するなら間違いなく60,000ポイント以上で交換することをおすすめします。
マリオットボンヴォイポイントあれば、マイルに交換して航空券が無料、そして、ホテル宿泊も無料。旅行が0円で行けることができるのです。
私はポイントを利用して毎年沖縄0円で旅行に行っています。
空港のラウンジが利用できる
SPGアメックスカードでは、国内28カ所とハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港 (旧・ホノルル国際空港)の空港ラウンジを無料で利用することができます。
会員だけではなく同伴者1名も空港ラウンジが無料で利用できます。(空港のラウンジにもよりますが、3歳までは無料で利用することが可能です。)
空港ラウンジとエアラインラウンジの違い
空港にあるラウンジは大きく分けて2つあります。
- 航空会社が運営する「エアラインラウンジ」
- 誰でも利用可能「カードラウンジ」
SPGアメックスカードで利用することができるのは誰でも利用可能な「カードラウンジ」となるため注意しましょう。
間違って航空会社が運営する「エアラインラウンジ」に入りSPGアメックスカードを提示すると入室ができませんと言われ恥ずかしい思いをすると思うので気をつけてください。
スーツケースの無料宅配が利用できる
SPGアメックスカードを持っていると空港から自宅までカード会員1名様につきスーツケースを1個まで無料で配送してくれる素晴らしいサービスがあります。
主に海外から日本に帰国した時に利用すると便利です。
利用できる空港は以下の3つの空港となっているため注意が必要です。
- 成田空港
- 中部国際空港(セントレア空港)
- 関西国際空港
海外から帰国した場合、お土産などの荷物が多く一つでも荷物が減ると助かりますよね。更に小さなお子様がいると「疲れた。」など子ども達の悲鳴が出てきます。
こういう場合に一つ荷物が減るだけでかなり変わります。
海外旅行保険・最高1億円(利用付帯)
海外旅行に行った場合、海外旅行保険の加入は必須です。
クレジットカードを持っていると海外旅行保険までの補償はありませんが、申請しないよりはましな程度の補償があります。
国内の場合
項目 | 自動付帯 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | – | 5,000万円 |
入院日額 | – | – |
手術費用 | – | – |
退院日額 | – | – |
国外の場合
項目 | 自動付帯 | 利用付帯 |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 1億円 |
傷害治療費用 | 200万円 | 300万円 |
疾病治療費用 | 200万円 | 300万円 |
賠償責任 | 4,000万円 | 4,000万円 |
携帯品損害 | 50万円 | 50万円 |
救援車費用 | 300万円 | 400万円 |
海外旅行の場合、傷害治療費用、疾病治療費用が300万円と記載されていますが、国によっては300万円を超える治療がかかる場合があります。
そのため、海外旅行保険は必ず契約して海外に行きましょう。あくまで補填的な考えでいると良いと思います。
SPGアメックスカードのデメリット
SPGアメックスカードのデメリットも紹介していきたいと思います。
- 年会費が34,100円と高い
- マリオットホテルに泊まらないと意味がない
年会費が34,100円と高い!
楽天カードのような年会費が永年無料のクレジットカードを利用もあれば年会費がかかる有料のクレジットカードがあります。
有料のクレジットカードの中でも年会費が高めのSPGアメックスカード。
年会費だけで見てしまうと「高いから申込に悩んでしまう。」という人も多いはずです。
実は、私もSPGアメックスカードの年会費が高く、申し込みをするのに約6ヵ月も悩んでしまいました。
先ほど説明した通り、年会費は高いのですが、入会時のポイントや年会費更新時の無料宿泊特典の利用を考えれば年会費が高いというイメージはなくなると思います。
更に、宿泊した時に「今まで泊まっていたホテルと質が全然違う。」と感じること間違いなしです。
マリオットホテルに泊まらないと意味がない!
SPGアメックスカードはマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)ホテルに特化したクレジットカードになるため、他のホテルに集中して宿泊している人には発行すべきでないクレジットカードになります。
今まで激安のビジネスホテルで泊まるだけで良い。
そう思っている人はこの機会をきっかけにSPGアメックスカードを発行しマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列のホテルに宿泊すると「ホテルでゆっくり過ごす楽しみ」を味わうことができるようになります。
SPGアメックスカードの豆知識
ここではSPGアメックスカードやマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)についての豆知識について私が全て知っていることを全て書いていきたいと思います。
この知識があればSPGアメックスカードやマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のことが全て理解することができます。
- マリオットボンヴォイ会員(一般も含む)だと12歳以下は朝食が無料
- ベストレート申請(最低価格保証制度)でお得に宿泊ができる
- プラチナエリート会員以上だとクラブラウンジが翌日も利用できて最高
【SPGアメックス情報】プラチナエリート会員以上だとクラブラウンジが翌日も利用できて最高
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のプラチナエリートであればゴールドエリート会員で味わうことができない以下の特典を利用することができるようになります。
- クラブラウンジが利用できるようになる
- 朝食が無料になる
- レイトチェックアウトが最大16時まで延長できる
上記3つは本当に素敵な特典なのですが、プラチナエリートになるためには年間50泊以上の宿泊実績が必要となりかなり条件は厳しくなっています。
そこで、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)では特例でプラチナチャレンジという制度を用意しています。
その内容を簡単にまとめると以下の通り。
- 申込月+3ヵ月で16泊する
かなり条件が緩くなり、年間50泊以上必要から短期間ですが16泊で済みます。
プラチナチャレンジを利用した場合のデメリットももちろんあります。例えば以下のデメリットがあります。
- 短期間で泊まらなければいけない
- 50泊した時にもらえる特典がもらえない
※スイートナイトアワード等
個人的にはプラチナチャレンジを利用して16泊でプラチナエリートになれるのであれば、50泊した時にもらえる上記の特典は不要と考えても良いと思います。
ちなみにプラチナチャレンジはゴールドエリート会員以上でないと挑戦することができないため、ほとんどの人がSPGアメックスカードを発行した後にプラチナチャレンジに挑戦する人が多いです。
SPGアメックスカードを紹介で入会する方法(流れ)
SPGアメックスカードの紹介制度を利用して入会する方法を誰が見ても分かるように画像つきで書いていきたいと思います。
以下の手順で紹介制度を利用してSPGアメックスカードの申し込みを行います。
- マリオットボンヴォイのアカウントを作成
- SPGアメックスカードの紹介URLを入手
- 紹介URLからSPGアメックスカードを申込む
上記3つの手順を詳しく書いていきたいと思います。
1.マリオットボンヴォイのアカウントを作成する。
SPGアメックスカードの申し込みを行う際に必ず事前にマリオットボンヴォイのアカウントを作成し、会員番号を取得しておかなければいけません。
その理由は、SPGアメックスカードで貯めたポイントをマリオットボンヴォイのアカウントに移行するために必要だからです(毎月10日前後に自動的に移行されます。)。
アカウントの登録は以下のリンクから行うことができます。
必要な情報は以下の通り。
- 姓 (半角ローマ字でご入力ください)
- 名 (半角ローマ字でご入力ください)
- 国/地域
- Eメール
- パスワード
- パスワードの確認
上記全ての情報を入力後「会員登録」ボタンを押下します。
会員登録を済ませると以下のように一般ステータスとしてログインすることができます。
SPGアメックスカード申込時に必要なマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の会員番号はプロフィールをクリックして、下にスクロールすることによって確認することができます。
下にスクロールするとココにあります。
会員番号をメモっておきましょう。
2.SPGアメックスカードの紹介URLを入手
マリオットボンヴォイの会員登録を済ませた人はSPGアメックスカードを持っている人から紹介URLをもらいます。
もし、まわりに紹介する人がいる場合はお友達から紹介URLをもらいましょう。もし、まわりにお友達がいない場合は私の紹介URLを発行いたします。
SPGアメックスカードは紹介URLから入会すると通常よりも6,000ポイント多い39,000ポイントもらえます。
紹介URLは以下のメールフォームにメールを送信していただくと10秒以内に紹介URLつきのメールが返信されます。
※フリーメールOK(迷惑フォルダに受信されている場合もあるので送信後は迷惑フォルダの確認もお願いいたします。)
3.紹介URLからSPGアメックスカードを申込む
紹介URL依頼を行うと返信メール内に紹介URLがあるのでクリックするとSPGアメックスカード公式サイトにアクセスされます。
「ご紹介プログラム専用サイトを表示」をクリックします。
「お申し込みはこちら」をクリックします。
紹介ページであることを確認し、本人確認情報を入力します。
全ての入力を確認し、間違いがなければ「同意のうえ、次へ進む」ボタンをクリックします。
先ほど登録した会員番号、名前、性別を入力し「保存して次へ進む」ボタンを押下します。
運転免許証を持っている人と、持っていない人で入力項目が変わります。運転免許証を持っている人は、チェックボックスを選択状態にしてください。
運転免許証を持っている場合は以下の通り、運転免許証の入力欄が増えます。
勤務先情報を入力します。
入力内容を確認し間違いがなければ「上記全ての内容を確認し、同意します。」のチェックボックスを選択状態にして「同意して申し込む」をクリックします。
お疲れさまでした。申込完了です。
審査結果がでるまでしばらく待ちましょう。
まとめ:SPGアメックスカードで旅行のレベルはアップされる!
いかがでしたでしょうか。
ホテル系最強クレジットカードと言われているSPGアメックスカードの入会キャンペーンの内容と特典等々について私が知っている全てを書いていきました。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列ホテルに1泊でも予定がある人は間違いなくSPGアメックスカードは作るとお得です。
まわりにSPGアメックスカードを持っている人がいる場合はお友達から紹介してもらいましょう。
もし、まわりにSPGアメックスカードをお持ちでない場合は私の紹介URLを発行しますので是非利用して頂けたらと思います。
SPGアメックスカードは紹介URLから入会すると通常よりも6,000ポイント多い39,000ポイントもらえます。
紹介URLは以下のメールフォームにメールを送信していただくと10秒以内に紹介URLつきのメールが返信されます。
※フリーメールOK(迷惑フォルダに受信されている場合もあるので送信後は迷惑フォルダの確認もお願いいたします。)