
モッピーが登録できないんだけど理由はなに?



2018年からポイントサイトを利用している私にお任せください。モッピーの登録ができない人はこちらの記事で解決ができます。
ポイントサイト「モッピー」の会員登録ができないのは、読者さんがブラックリストになっているからとかではないので安心してください。
● モッピーの会員登録ができない原因は幾つかあります。
- メールアドレスに利用できないドメインを利用している
- 入力したメールアドレスが間違っている
- 迷惑メールフォルダに入っている
などが原因となっている場合があります。
メールアドレスに利用できないドメインを利用している
下記はモッピーの登録画面なのですが、エラーメッセージ「入力されたメールアドレスのドメインでは登録できません。」と表示されています。


メールアドレスは何度も見たのになぜエラーとなっているのでしょうか。
利用できないドメインに原因がある
モッピーでは利用できないドメインが存在します。
ドメインとは、簡単に言えばインターネット上の住所のようなものです。企業のホームページや個人のブログサイトはその住所に建てられる「家」というイメージをしていただければ、わかりやすいかと思います。
引用元:お名前.com
図で分かりやすく説明すると以下の通り。


今回、試しに入力したメールアドレス「hogehoge@icloud.com」を見てみましょう。
実は、モッピーではicloud.comというドメインは利用できないことになっているのです。
きちんとメールアドレスを確認したのに「入力されたメールアドレスのドメインでは登録できません。」と表示されている原因はドメインに問題がありため以下のメールアドレスを利用することをおすすめします。
おすすめの無料メールアドレス
登録時は無料のメールアドレスで登録することをおすすめします。
- Yahoo!メールアドレス
- Gmail
理由は、登録後にポイントがもらえるメールが届くのですが、1日に1通以上届くので場合によっては迷惑と感じる人もいます。
ポイントサイト専用のメールアドレスで登録すればプライベート用とポイントサイト用で分けられるため事前に無料のメールアドレスを取得しておきましょう。
このように1日最低1通は届きます。


入力したメールアドレスが間違っている
ドメインのエラーは起きずメールを送信できたのに指定したメールアドレスにメールが届いていない方は入力したメールアドレスが間違っている場合があります。
入力ミスを防ぐ方法は以下の通り。
- メールアドレスを事前にコピーして貼り付け機能を利用する
- オートコンプリート機能を利用しない
メールアドレスを事前にコピーして貼り付け機能を利用する
手で打つよりもメールアドレスを事前にコピーして、入力欄に貼り付ける機能をおすすめします。
手入力よりも時間はかからず、入力ミスを防ぐことができるのでおすすめです。
オートコンプリート機能を利用しない
オートコンプリートは、文字入力を補助する機能の一つで、過去の入力履歴を参照して次の入力内容を予想し、候補を表示してくれます。電子メールでは、メールアドレスの先頭の部分を入力するだけで自動的に全部の文字列が入力される便利な機能です。しかし、この機能で表示されたメールアドレスをよく確認せず、間違った宛先を指定して送信してしまうというケースがあるので、注意が必要です。
引用元:総務省(国民のための情報セキュリティサイト)
画像のように入力すると自動的に候補の文字がでる機能です。


もともと、間違って打っているものも候補として表示されるので、間違っていても気づかないことが多いため、オートコンプリート機能は利用しないように気をつけましょう。
迷惑メールフォルダに入っている
よくあるのが、迷惑メールフォルダにメールが届いている場合です。
ドメインによって迷惑メールフォルダに受信していることがあるので必ず確認しましょう。
▼Yahoo!メールの場合


▼Gmailの場合


まとめ:モッピーに登録できない原因を解決して登録しよう!
モッピーの会員登録ができない原因と解決策についてでした。



この記事で紹介した内容がまだ試していない方は下記のバナーまたはボタンからできます。
この機会に是非登録してみてください(*^^)v